川口雑貨

店主川口が雑多に物を書き落としていく雑貨屋です。そういうことにしておきます。

当ブログはアフェリエイトを使用しています。(アフェリエイトが信用出来ない方)

川口雑貨の川口です。
今回は、当店におけるアフェリエイトの利用についてお話しておきます。

結論、「このブログは稼ぐためのブログじゃないから内容は信用してほしい。」という事をご理解頂きたいです。

 

少し細かく説明しましょう。

※私のブログに対して不信感のある人への弁明なので、特に問題がない人は読まなくても問題ありません。気になる方はぜひご確認ください。

 

 

アフェリエイト記事だとわかると萎える&信用できない

みなさん、たどり着いたサイトを読み進めると、あからさまにアフェリエイト用の商品を紹介されていて信用できなくなる経験ありませんか?

私は8割そのケースです(笑)

残念ながら、現在の情報系サイトの殆どはそれに該当します。

勿論このブログも同様です。収益化しようとすれば、必然的にアフェリエイト(特に商品紹介のASP)の利用は避けられません。

 

問題は、その記事に信憑性が無いということです。
ランキングをあえて微妙な位置におくとか、反対意見も書いて推してる感を隠すとか、なんとか誤魔化そうとする傾向はありますが、それでもなんとなくわかってしまいます。

 

結局は、その商品を売りたいんです。金になるから。

売るためということは、売れさえすれば良いので

・大事な弱点を伝えていない

・誇大評価してる

・根本的に嘘をついている

等が考えられます。

 

結果、アフェリエイト系の記事は信憑性が下がります。

 

「じゃあ内容をしっかりすればよいのでは?」

と感じるかもしれませんが、ハッキリ言ってコスパが悪いんです。

 

オレオレ詐欺のように、あからさまな物にすらひっかかってしまう人は存在します。となれば、100の労力で10人が買う記事を作るよりも、10の労力で1人が買う記事を作ったほうが確実なんです。

結果、”内容の薄い量産型のアフェリエイト記事”が蔓延るんです。

 

これ、もうほぼ詐欺じゃないですか。

でも自由だし需要もあるので消えないんです。

 

私がこのブログを始めたのはそれが嫌だったからです。

※詳細はこちらを参照

kawaguchizakka-honten.hatenablog.com

 

 

分かる人はアフェリエイトっぽい記事は信用しないんです。
でもお金を稼ぐにはアフェリエイトを使わないと無理なんです。

でも、私は騙す薄い内容の記事を書きたくないんです。

そこで本題です。

 

このブログは銭稼ぎが目的じゃない

このブログは、「SEO」「マーケティング」「トレンド」と騒いでおきながら、出ている数字は詐欺的な薄い量産記事だけのお気持ち意識高い系にもまれる現状に疲れて、それらを気にせず好きなブログを書ける場所が欲しくて始めた場所です。

 

そして、あわよくばそれがお金に慣れば良いなぁぐらいなんです。

 

だから、アフェリエイトは使うけど、その数字のために薄い適当な記事を書くつもりはありません。
コスパを考えれば酷いものですが、もともとこれを主軸に生きるつもりはありませんし、そういう人だけでもちゃんと記事を書いていれば少しは良い情報を届けられるんじゃないかと思っています。

このブログは銭稼ぎが目的ではありません。

あくまで、書きたいことを書くおまけとしてアフェリエイトを使うだけです。

 

まとめ

このブログを見てくださる方、特にここまで読んでくださったような方にはそれを知って頂きたくこのような記事を書きました。

 

今後色々と雑記ブログを書いていきますが、どうか少しでも楽しんで頂き、あわよくば生活の役に立てたら嬉しいです。

以上です。

本日もご来店ありがとうございました。